J-flag ブログ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Livedoor Clip
Bookmark this on Yahoo Bookmark
LINEで送る

1517322908374.jpg 1517322915022.jpg

 
某コンビニで買った、マカロンなるものがよく分からん味だった。
 
Oさんが差し入れにと持って来て下さったポテトチップスは美味しかったです。
珍しい袋だなぁと思って見てみたら、何とこのポテトチップス、ハワイ生まれ日本育ちだそうで(笑)
 
たこ焼きは幸村さんが持って来て下さいました。
葱たっぷりで、とっても美味しかったです~(^^)
こう寒いと、たこ焼きの美味しさも格別ですね。
Mさんからはお菓子の詰め合わせを戴きました~。
何時も助かります(^^)
 
さて、独逸の博物館とかで多く扱われ易いのは何時の時代か?という話が出まして。
何時なのかなと思っていたら、三十年戦争の時代だと聞きました。
 
三十年戦争と言えば「基督教」がパッと出て来るって人、多いんじゃないかなと思います。
神聖羅馬帝國を中心にして起きた、最大の宗教戦争ですね。
 
個人的には、何だってそんなに迄して揉めて滅茶苦茶やってしまうのか、理解に苦しむ所…
日本人には神道がありますけど、神道は日本人の生活に活かされていますし、物事の考え方や精神的な面にも大きく影響していますし。
自分を律する事に努められれば、宗教は悪いものではないように思うんですけど。
 
人が集まって組織化して行くと、批判も許さない程に不寛容な状態を作り出してしまう。
そういう事は、宗教に限らず割とあるんじゃなかろうか。
度が過ぎれば、何か気付いた事があっても、なかなか其れを言い出せない様な雰囲気が出来てしまったり。
そうなると、其れはもう腐敗と評さざるを得ないように思えますけどね。
 
そんな人間関係が歪な所から、果たして何が生産されるのか?って。
 
…とまぁ、宗教戦争とか歴史の話をして、そんな事も考えたりしました。
 
Oさんをはじめ、幸村さんもMさんも物識りなので、何時も勉強させて戴いてます。
また宜しくお願いします。